かぶとむしのたからばこ

"日々の大切な出会いや出来事(仕事)"を含めた宝箱として…また一匹の左利きのかぶとむしの人生の『success story』を綴っていきたい
てぃーだブログ › かぶとむしのたからばこ › 岡山の旅報告
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
Btle

岡山の旅報告

三日前に岡山の備前焼の産地である伊部(いんべ)から関空経由で帰ってきました。
今回備前を訪ねて懇談会、懇親会とたくさんの作家さんと出会いました。備前焼といえば…日本でも有数の焼き物の産地だ。加えて一般的に高級なイメージがある。もちろんピンきりではあるが……。
その位置を確立した備前焼にも壷屋と同じような問題がある。伝統工芸の産地ならではの問題だ。何を引き継いで、何を作り、何を伝えていくのか。
壷屋も時代に応じて作るものが変わってきた。しかし型に填められて身動きがとれなくて、結果時代のニーズにそぐわないものを作って自ら首を絞めてしまうという例も少なくない。
時代に合うものと残していくもの…これからも窯元や産地が抱えていく大きな問題であろう。
それにしても沖縄は観光としての恩恵をかなり受けているのでありがたいものだ。町づくりも含めて今後の生き残りを真剣に考えていかなければ……といつも思っている


Posted by Btle at 2011年05月22日   19:40
Comments( 1 )
この記事へのコメント
旅人だな…身体には気を付けて頑張れよ

(俺も頑張るから)(笑)
※お酒は控え目にね
Posted by free(´Д`)man at 2011年05月24日 00:30
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。